設定

海域の設定

ボス出現までの撃破数
通常は「Auto」で使ってください。
新しいイベントの開始直後などで、ステージ情報が設定されていないときは、必要な撃破数を入力してください。
※設定値に関わらず、ボスを認識した場合は、ボスに向かいます。
※ボスが見つからないときは、ここで設定した撃破数に達するとマップを操作してボスを探します。
艦隊切替までの戦闘数
第二艦隊に切り替えるまでの戦闘回数を入力してください。
0にすると切り替えません。
「Auto」を選択した場合は、ボス出現までの撃破数に達すると第二艦隊に切り替えます。
見ゆの戦闘回数を含める
戦闘回数のカウントに待ち伏せ(敵艦見ゆ)での戦闘回数を加算します。
例えば…
第一艦隊でボスが出現するまで戦闘を行う(弾薬0以下でも戦闘する)ときはOFFにします。
弾薬切れで艦隊を切り替えるならONにします。
第二艦隊から始める
ステージ開始直後に第二艦隊に切り替えます。
ハードステージなどの編成制限があるステージで、第一艦隊をボス用にしたいときは、この設定をONにしてください。
アイテムを取得する
アイテムを取得する場合はチェックを入れてください。
敵を全て倒す
海域の☆3取得用です。
ボス以外の敵を全て倒した後にボスに向かいます
緊急補修/戦闘回数
設定した戦闘回数に達すると自動で緊急補修を使います。
周回の制限・実行時間の制限
選択したステージを自動で何回周回するかの設定です。
0にすると手動で止めるまで周回を続けます。 周回数、時間(分)のいずれかの条件を満たすと終了します。
1-1で好感度上げをする場合は、戦闘回数と時間のどちらかの条件を満たすと終了します。
戦闘回数の制限
1-1用です。0は無制限
陣形選択
戦闘開始前に指定した陣形に切り替えます。
コンディション低下時の動作
コンディションが低下したとき(赤の状態)の動作を選択してください。(終了 or 待機 or 続行)
ドック自動整理
ドックが一杯で出撃できないときにノーマルの艦を自動で退役させます。
(フィルタでノーマルのみを表示させて、上から20艦退役させます)
退役させたくない艦は必ずロックしておいてください。
自動整理の確認メッセージを表示する
自動整理を開始する前に確認メッセージのウィンドウを表示します。(自動退役の動作確認用)
進路妨害の警告で一時停止する
進路妨害の警告で一時停止します。手動で排除する敵を選択後に右クリックで再開します
自律戦闘
戦闘開始前に自律戦闘をONにします。
自動撤退
ボス戦を行わず指定した戦闘回数に達すると海域から撤退します。
高難易度でのレベリング用です。
艦隊切替も対応しています。
例)自動撤退を8、艦隊切替を5に設定すると、第一艦隊で5戦、第二艦隊で3戦した後に撤退します。
敵全滅時には撤退します。