アズールレーンをゲームパッドで操作する

アズールレーンをゲームパッドコントローラで操作するために以下の設定を行います。

1.NoxPlayerに仮想キーを配置する(戦闘画面での操作用)

2.マウスをコントローラで動かすためにJoyToKeyを使う(海域画面での操作用)

NoxPlayerに仮想キーを配置する

仮想キーとは・・・キーボードのこれを押せばここをタップするみたいなやつです。

NoxPlayerはコントローラのボタンに対応するキーボードのキーが最初から設定してあるので、これをそのまま使います。


右側のツールバー→コントローラのアイコンを押して表示される画面で配置を確認できます。

使用するキー

左スティックで移動、右ボタン4つで攻撃やオート切替、スタートボタンで一時停止ができるようにします。
これらのパッドに割り当てられているキーをまとめると下の表のようになります。

コントローラ キーボード 操作
左スティック WASD 移動
右ボタン(左) K 空母で攻撃
右ボタン(下) L 魚雷で攻撃
右ボタン(右) ; 戦艦で攻撃
右ボタン(上) O オート切り替え
スタートボタン H 一時停止

使用するキーの配置

仮想キーを配置する

右のツールバーにある仮想キーを押して、キーを配置していきます。


使うのは左上の「十字キー」と「A」

↓配置の参考画像


①十字キーを画面左下のスティック操作の位置に合わせる。
②その他は「A」をクリックして、配置したい場所でクリック→対応するキーを入力
K L ;は下の方に配置すると海域画面で艦隊切替ボタンも押せるようになります


配置が終わったら保存を押してください。
これでパッドを繋げば、戦闘画面での操作ができるようになります。

マウスをコントローラで動かすためにJoyToKeyを使う

海域画面での移動のためにパッドでマウス操作もできるようにします。

手順

1.JoyToKeyをインストール

2.右スティックにマウス移動、Lボタンなどに左クリックを割り当てる

JoyToKeyをインストールする

下記サイトからダウンロードして適当なフォルダに解凍後、実行してください。

https://joytokey.net/ja/download

 

右スティックにマウス移動、Lボタンなどに左クリックを割り当てる


マウス移動を右スティック(Stick2)、左クリックをLボタン(Button5)に割り当てます
(ボタンはコントローラの種類で違うかも。コントローラのボタンを押すと対応する項目が黄色く光るのでそれで確認してください。)

※右の4つのボタン(Button1~4)は仮想キーに割り当て済みなので他のボタンに割り当ててください。

 

項目をダブルクリックすると設定画面が開きます。


①「Mouse」タブを開く
②「Stick2:←」ならマウスカーソルの移動のスライダーを左に、「Stick2:↑」なら右のスライダーで上に、という感じで4軸全てに設定する
左クリックは「左ボタン」のチェックを入れる